七五三着物や袴はレンタル・購入?3歳5歳7歳おすすめ衣装10選

七五三着物や袴はレンタル・購入?3歳5歳7歳おすすめ衣装10選

七五三は3歳・5歳・7歳の節目に行われる、子どもの成長や健康、幸せを願う行事です。昔は子どもの死亡率が高かったことから、それぞれの年齢で成長を祝う行事として行われてきました。

そんな七五三は古くから行われる伝統行事の一つであり、今では子育てにおける大きなイベントとして扱われています。子どもに着物や晴れ着を着せ、祈祷や記念写真の撮影をするという家庭が非常に多くなっています。

そこで今回は七五三の衣装選びについてまとめてみました。3歳、5歳、7歳の着物の選び方やおすすめ品などを集めたので、ぜひ参考にして下さい。

ベビーマタニティ通販LINXAS

3歳女の子はストレスフリーな軽い生地がおすすめ

3歳は「髪置きの儀」

3歳は「髪置きの儀」
3歳の七五三のお参りは髪置きの儀と呼ばれています。もともとは男女共に行われていましたが、近代は女の子のお祝いがメインになっています。

もともと平安時代には、赤ちゃんは生後7日目に頭髪を剃り、3歳頃まで坊主の状態で育てられるという風習がありました。なぜなら頭を剃ることで清潔さが保たれ、病気の予防になると信じられていたためです。
そして3歳の春を迎える頃に髪置きの儀を執り行い、子どもの健やかな成長を願うことが行われていました。このタイミングから美しく髪を伸ばし始めるというのが伝統とされていました。

そんな3歳のお参りは、着物などの和装で迎える女の子が多いです。ただし洋装で行っても、全く問題はありません。
ご家庭のスタイルやお子様の様子に合わせながら、服装を決めるようにしましょう。なお和装を選ぶ場合は、着物の上から「被布(ひふ)」と呼ばれる袖なしベストのような羽織を被せるスタイルが一般的とされています。

軽くて過ごしやすい素材を選ぼう

軽くて過ごしやすい素材を選ぼう
被布は大人のような帯とは違い、着付けに時間がかからず締め付けも少ないです。そのため着物を初めて着る子どもにとっても、ストレスフリーに過ごすことができます。
特に軽くて柔らかい生地なら、子どもの負担を減らすことができるでしょう。着物選びの際は、ママやパパが重さを確かめ、子どもに確認しながら選んであげるようにしましょう。

また着物を選ぶ際は色選び・柄選びも重要です。3歳のお祝いは、伝統を感じる古典的な柄が比較的人気である傾向です。着物が派手なら被布を落ち着いたものにするといったように、アイテム同士の組み合わせでバランスを取るのも良いでしょう。
色合いは女の子らしい赤系やピンク系の人気が高いですが、子どもによって似合う色は変わるので、顔映りの良さを意識しながら選ぶと失敗しにくいです。

3歳の女の子や男の子におすすめの着物・衣装4選

商品 画像 shop ポイント 価格 素材 サイズ・寸法
京越卸屋
着物9点セット
Amazon ベビシア 楽天市場 1万円台で購入可能な、3歳女の子向けの着物9点セット。幼い子どもでも着用しやすい工夫が詰まっている。 10,990円 ポリエステル 90〜100cm
身丈90cm、袖丈57cm、裄丈53cm
お宮参りと七五三の京美
京都花ひめブランド 正絹被布着物セット
Amazon ベビシア 楽天市場 正絹の着物で金彩の縁取りデザインが高級感を演出。前紐や半衿があらかじめつけられているのが嬉しいポイント。 26,980円 絹、ポリエステルなど 約85〜105cm
身丈約90cm、袖丈約57cm、裄丈約46cm
きもの館 創美苑
着物ドレス3点セット
Amazon ベビシア 楽天市場 本格的な着物を嫌がるお子様でも着やすい、セパレートの着物風セット。スカートがウエストゴムになっている。 4,990円 綿、ポリエステルなど 90cm、100cm
部坂呉服店
3歳七五三羽織着物袴13点フルセット
Amazon ベビシア 楽天市場 3歳の男の子向け着物袴セット。お守り袋や角帯など、七五三に必要なアイテムが揃った豪華な13点入り。 18,700円 ポリエステル <羽織>身丈約58cm、袖丈約48cm、裄丈約53cm
<着物>身丈約73cm、袖丈約47cm、裄丈約53cm
<袴下>約55cm

1.京越卸屋 着物9点セット

  • 商品内容:着物や被布コートを含む全9点
  • サイズ:90〜100cm
  • 寸法:身丈90cm、袖丈57cm、裄丈53cm
  • 素材:ポリエステル
  • 価格:10,990円(税込)

着物や被布のほか、足袋や襦袢、草履まで入った便利な9点セットです。衣装に必要なアイテムが1万円台で揃うので、何から準備すれば良いかわからないという方にもおすすめです。

赤やピンクなど女の子らしいカラーが豊富で、絢爛豪華な印象です。足袋が靴下型になっていたり、被布コートがスナップボタンで留められたりと、着用しやすい工夫が詰まっています。

2.お宮参りと七五三の京美 京都花ひめブランド 正絹被布着物セット

  • 商品内容:着物や被布コートを含む全12点
  • サイズ:約85〜105cm
  • 寸法:身丈約90cm、袖丈約57cm、裄丈約46cm
  • 素材:絹、ポリエステルなど
  • 価格:26,980円(税込)

表地が正絹、裏地がポリエステルとなった本格派の着物セットです。着物や被布の柄のなかに金彩の縁取りがあしらわれていて、高級感たっぷりです。

着物にはあらかじめ前紐が縫い付けてあり、初めてのママでも安心して着せてあげることができます。長襦袢にも半衿があらかじめ縫い付けられています。

3.きもの館 創美苑 着物ドレス3点セット

  • 商品内容:上着、スカート、被布コートの3点セット
  • サイズ:90cm、100cm
  • 素材:綿、ポリエステルなど
  • 価格:4,990円(税込)

苦しい着物を嫌がる子どもや、着付けの不安なママ・パパにもおすすめの着物風ドレスです。上下がセパレートになったドレスに、ボアのフード付き被布コートがセットになっています。

スカートはウエストゴムで苦しくありません。面倒な着付けも不要で、スピーディーに着替えさせることもできます。

4.部坂呉服店 3歳七五三羽織着物袴13点フルセット

  • 商品内容:羽織や着物、袴を含む全13点
  • サイズ:約85〜105cm
  • 寸法:羽織・身丈約58cm、袖丈約48cm、裄丈約53cm/着物・身丈約73cm、袖丈約47cm、裄丈約53cm/袴下・約55cm
  • 素材:ポリエステル
  • 価格:18,700円(税込)

3歳の男の子向け衣装をお探しの方におすすめしたい、袴つきの着物セットです。羽織の柄には兜や鷹があります。

13点セットになっていて、お守り袋や角帯、懐剣などの小物は袴と同じ色柄のものが組み合わさっています。別料金で肩上げなどのサービスも申し込みができます。

5歳男の子は伝統の袴で!写真撮影と衣装を分けるのも人気

5歳は「袴着の儀」

5歳は「袴着の儀」
5歳の七五三のお参りは、男の子に向けた行事となります。5歳は袴着の儀と呼ばれます。
こちらは名前の通り、袴を初めて身につけるという儀式が元になっています。平安時代は袴が正装であり、5〜7歳前後に袴を着ることで少年の仲間入りをするとされていました。

なお古くは男女どちらも袴着の儀を行なっていたそうですが、江戸時代頃から男の子のみの儀式に変わったとされています。

袴着の儀という名の通り、お祝いには袴を着用させるスタイルがほとんどです。四つ身と呼ばれる身丈の4倍の布の着物を身につけ、そこに袴を合わせます。

活発な男の子に無理のないスタイルで

活発な男の子に無理のないスタイルで
着物に袴というスタイルがメインになる5歳のお祝いですが、この年齢の男の子は動き回りたい、活発な子が多いのも特徴です。慣れない着物で動き回り転んでしまう、汚してしまうというケースも多いので、無理のない範囲で着せてあげるようにしましょう。

例えば袴は汚れてしまっても問題ないポリエステル素材にする、祈祷時以外はスニーカーにするというスタイルがあります。また写真撮影の時にだけ和装にして、参拝はスーツのような服装で行うという方も多くいらっしゃいます。

なお着物や袴は虎や鷹、兜などの勇壮な柄が人気です。黒の紋付袴が定番とされていますが、近年は紺色、白地、グリーンなど様々なカラーが選ばれています。

5歳の男の子におすすめの着物・衣装3選

商品 画像 shop ポイント 価格 素材 サイズ・寸法
部坂呉服店
3歳七五三羽織着物袴13点フルセット
Amazon ベビシア 楽天市場 3歳の男の子向け着物袴セット。お守り袋や角帯など、七五三に必要なアイテムが揃った豪華な13点入り。 18,700円 ポリエステル <羽織>身丈約58cm、袖丈約48cm、裄丈約53cm
<着物>身丈約73cm、袖丈約47cm、裄丈約53cm
<袴下>約55cm
和 なでしこ
5歳羽織着物フルコーディネートセット
Amazon ベビシア 楽天市場 汗や汚れに強い、ポリエステル素材の着物と袴のセット。色や柄が豊富で好みの1枚を探しやすい。 18,900円 ポリエステル <羽織>身丈約65cm、袖丈約56cm、裄丈55cm
<着物>身丈約105cm、袖丈約56.5cm、裄丈約53cm
<袴下>約60cm
安田屋呉服店
五歳用紋付袴セット
Amazon ベビシア 楽天市場 かっこよさにこだわりたい方におすすめの、無地の紋付羽織袴セット。別料金で家紋入れもできる。 28,000円 ポリエステル <羽織>身丈約65cm、袖丈約55cm、裄丈約55cm
<着物>身丈約105cm
<袴丈>約60cm

1.和 なでしこ 5歳羽織着物フルコーディネートセット

  • 商品内容:羽織や着物、袴を含む全12点
  • 寸法:羽織・身丈約65cm、袖丈約56cm、裄丈55cm/着物・身丈約105cm、袖丈約56.5cm、裄丈約53cm/袴下・約60cm
  • 素材:ポリエステル
  • 価格:18,900円(税込)

羽織、着物、袴が全てポリエステル100%で作られた便利なセットです。汗や汚れにも強いので、1度きりではなく数回着せたい、兄弟でお下がりにしたいという方にも適しています

小物までセットになっていて、豊富な色や柄から好きなタイプを選べます。七五三はもちろん、お正月や端午の節句にもぴったりです。

2.安田屋呉服店 五歳用紋付袴セット

  • 商品内容:羽織や着物、袴を含む全10点
  • サイズ:約95〜125cm
  • 寸法:羽織・身丈約65cm、袖丈約55cm、裄丈約55cm/着物・身丈約105cm/袴丈・約60cm
  • 素材:ポリエステル
  • 価格:28,000円(税込)

本格派の着物や袴を着せたいという方にぴったりな、無地の紋付羽織袴セットです。羽織や着物は日本製となっていて、安心・安全にこだわりたい方にもおすすめです。

別料金で家紋入れも可能です。セット商品となっていて、足袋の種類や草履のサイズなどを柔軟に変更できるのも魅力です。

3.あこがれゆめ 着物男の子5歳フルセット 正絹

  • 商品内容:羽織や着物、袴を含む全9点
  • 寸法:羽織・身丈66cm/着物・身丈73cm、袖丈57cm、裄丈54cm/袴下・60cm
  • 素材:絹、ポリエステル
  • 価格:43,000円(税込)

高級感あふれる正絹の着物セットです。兜柄に浮き上がる高級生地の地模様が一体となっています。

希望すれば無料で着付けの手引きを同封してもらうこともできます。寸法調整や家紋入れなども可能で、特別な一着をお探しの方におすすめです。

7歳女の子は振袖が王道!髪飾りや帯締めにもこだわって

7歳は「帯解きの儀」

7歳は「帯解きの儀」
7歳は帯解きの儀と呼ばれています。現代では女の子の行事となりますが、もともと室町時代には男女ともに行われる儀式であり、9歳で行われていたそうです。
着物の付け紐を取り帯を初めて締めるという意味が込められていて、大人の女性に近い四つ身の着物を着用することとなります。こうした背景から「紐落し」や「四つ身祝い」と呼ばれることもあります。

7歳は3歳、5歳に比べ長時間の衣装着用や儀式への参加ができるようになるお子様も多く、多くの方が和装を採用する傾向にあります。王道は未婚女性の第一礼装となる振袖スタイルになります。

子どもと一緒に選ぶのも楽しめる

子どもと一緒に選ぶのも楽しめる
最後の七五三になる7歳のお祝いは、せっかくなら細部にまでこだわった着物選びをしたいところです。着物はもちろん髪飾りや帯留めなど、小物にまでこだわってコーディネートを組むのがおすすめです。

なお7歳前後になると、おしゃれに目覚める子も多くなってきます。せっかくならカラーや模様などを、子どもと一緒に選んでみても良いでしょう
3歳で赤やピンクの着物を選んだ場合、雰囲気をガラリと変えるために黒や水色といったカラーを選ぶのも良いかもしれません。衣装と同時に髪型をどうアレンジするかも考えてみましょう。

7歳の女の子におすすめの着物・衣装3選

商品 画像 shop ポイント 価格 素材 サイズ・寸法
京都瑠璃雛菊
オリジナル着物セット
Amazon ベビシア 楽天市場 現代風のデザインを取り入れたオリジナル着物セット。髪飾りや帯飾りまでセットになっている。 59,400円 ポリエステル 身丈135cm、袖丈76cm、裄丈57cm
京都 きもの京小町
四つ身着物 着物単品(長襦袢付き)
Amazon ベビシア 楽天市場 帯をすでにお持ちの方、別に選びたい方にはこちらの着物単品がおすすめ。目を引くグラデーションカラー。 28,600円 ポリエステル 身丈132cm、袖丈74cm、裄丈58cm
KIDSKIMONOYUUKA
KAGURA7歳着物フルセット
Amazon ベビシア 楽天市場 着付けマニュアルDVDつきのセットで初心者の方にも◎7歳前後のお子様にちょうど良い本格派着物。 83,000円 ポリエステル 身丈133cm、袖丈76cm、裄丈57cm

1.京都瑠璃雛菊 オリジナル着物セット

  • 商品内容:着物や作り帯、帯飾りなどを含む17点
  • 寸法:身丈135cm、袖丈76cm、裄丈57cm
  • 素材:ポリエステル
  • 価格:59,400円(税込)

本格派でありながら、現代風の魅力もあるおしゃれな着物です。オリジナルの着物セットとなるので、他にはないものをお探しの方におすすめです。

縫い付け済の重ね襟、帯飾り付きの作り帯など、すぐにでも着用できるセット内容になっています。髪飾りまでセットになっていて、これ1セットで準備を完結させることができます。

2.京都 きもの京小町 四つ身着物 着物単品(長襦袢付き)

  • 商品内容:四つ身着物、重ね襟、長襦袢
  • 寸法:身丈132cm、袖丈74cm、裄丈58cm
  • 素材:ポリエステル
  • 価格:28,600円(税込)

四つ身着物に重ね襟と長襦袢がセットになった商品です。帯は付いていないので、別途自分で選びたい、すでに持っているという方に適しています

グラデーションのような美しいカラーでハレの日を盛り上げてくれます。若々しくも上品な手毬、桜、菊、牡丹などの柄に注目です。

3.KIDSKIMONOYUUKA KAGURA7歳着物フルセット

  • 商品内容:着物や長襦袢などを含む18点
  • 寸法:身丈133cm、袖丈76cm、裄丈57cm
  • 素材:ポリエステル
  • 価格:83,000円(税込)

人気ブランドKAGURAの7歳向け着物です。伊達襟取り付け済みのフルセットで、肩上げや半衿の取り付けも別途依頼できるので着物に慣れていない方も安心です。

セットの中には着付けマニュアルDVDも含まれています。優しいパステルカラーでお子様の節目をお祝いするのにぴったりです。

七五三の着物はレンタルもあり?よくある質問をまとめてみた

七五三の着物はレンタルできる?

七五三の着物はレンタルできる?
七五三の着物はレンタルも可能です。着物を全て揃えるのが大変、1度しか着る機会がないという方はレンタルの利用も視野に入れてみましょう。

レンタルは呉服店やレンタルショップにて可能です。また写真館で着物レンタルがセットになっていたりするケースもあります。

一方でレンタルは購入とは違い、1度しか使えないというデメリットもあります。お子様の体調が崩れてしまったり、七五三の日取りが悪天候になってしまったりということも避けられません。
レンタルする場合は、きちんとスケジュールや体調管理を怠らないようにしましょう。着物姿を写真にだけ残したいという方は、七五三と撮影日を分けるのもありです。

ママやパパはどんな服装にすべき?

ママやパパはどんな服装にすべき?
お子様より目立ちすぎないフォーマルを心がけましょう

七五三はあくまでもお子様が主役になります。ママやパパがお子様よりも派手になってしまうのはおすすめできません。とはいえ極端に地味な格好、ラフな格好も好ましくありません。ママはセレモニースーツやお出かけ用のワンピースなどを選ぶのが一般的となっています。
またお子様が和装をするなら、ママも着物を着るのも良いでしょう。ただし子どもの着物よりも格が上のものを選ばないように注意です。

パパの場合はフォーマルスーツやビジネススーツが人気です。ジャケパンスタイルもありですが、できるだけ落ち着いたカラーがおすすめです。なお子どもより格が下になるようにすべきですが、ママに比べてラフになりすぎないよう夫婦間でのバランスも意識してみましょう。

七五三はいつ行うべき?

七五三はいつ行うべき?
当日11月15日のほか、前倒しで行うスタイルも人気です。

七五三は一般的に11月15日が当日とされています。ただし当日は非常に参拝者が多いので、必ずしもこの日に合わせる必要はありません。ママやパパのお仕事、家庭の都合などを考慮しながら、10〜11月ごろに行うのが定番となっています。お住まいの気候や天候などを考慮してみてもいいでしょう。

なお七五三は予約が必要になります。できれば9月初旬ごろまでに、参拝する神社をきめ予約を取るようにしておきましょう。

ベビー・キッズ・ママグッズ用品はコチラ

まとめ

今回は、七五三の着物選びについて解説いたしました。七五三でどのような衣装を選ぶかは、年齢や性別によっても変わってきます。
またルールだけに固執するのではなく、お子様にとって過ごしやすいかどうかを考えてみるのもおすすめです。ぜひ良い衣装を探し、素敵な思い出となるような七五三にしてみましょう。