新生児ベビー靴下のサイズは?いつから?ラルフローレン等おしゃれな靴下

新生児ベビー靴下のサイズは?いつから?ラルフローレン等おしゃれな靴下9選

ベビー靴下(ベビーソックス)は、出産祝いなどにも選ばれている人気の赤ちゃんグッズです。レースのついたデザインやアニマルモチーフなどキュートな見た目のものが多く、赤ちゃんの時期ならではのおしゃれが楽しめるアイテムでもあります。
今回はそんなベビー靴下のおすすめ品を紹介していきます。気になるサイズの目安や選ぶ際のポイントなども解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ベビー・キッズ・ママグッズ用品はコチラ

プレゼントにも人気のベビー靴下!いつから履かせる?

ベビー靴下は新生児期からOK

ベビー靴下は新生児期からOK
ベビー靴下は、その名の通り赤ちゃん用の靴下のことを指します。生まれて間もない赤ちゃんはまだ歩かず靴を履きませんが、靴下は体温調節の際に使えるので新生児期からでもすぐ出番がやってきます
赤ちゃんは特に足が小さいので、キッズ用や大人用ではなく“ベビー用”のサイズを選んで履かせてあげましょう。小さな足に履かせるキュートなベビー靴下は、可愛らしいデザインのものが多く、出産祝いなどのプチギフトにも人気があります。

ベビー靴下を履かせるときはいつ?

ベビー靴下を履かせるときはいつ?
生まれてすぐの赤ちゃんは靴を履かないので、無理に靴下を履かせる必要はありません。特に暖かな室内にいる場合は、足先の間隔を養うためにも素足のまま過ごさせてあげましょう。室内が冷え、赤ちゃんがひんやりしてしまいそうな時にのみ靴下を履かせてあげると良いでしょう
外出時も、春〜夏などぽかぽかと暖かな季節にはベビー靴下は必要ありません。気温が下がる日や冬場など足元を防寒したい時に、様子を見ながら履かせてあげてください。
立っちやあんよがはじまり靴を履くようになったら、気温に関わらず靴下を履かせてあげましょう。靴下は防寒のほか、靴との摩擦から足を守ってくれる効果もあります。

お宮参り時などのおしゃれにもおすすめ

お宮参り時などのおしゃれにもおすすめ
ベビー靴下は、お子様だからこそ似合うような可愛らしいデザインのものが豊富です。例えばお宮参りの際など、おしゃれをしたい時のアイテムに使うのもありです。
ただし、暑い中で無理やり履かせるのはNGです。お子様の様子を見ながら、適宜パパやママが必要かどうかを判断してあげましょう。

ベビー靴下のサイズの目安!月齢に合わせて選ぼう

ベビー靴下のサイズの目安!月齢に合わせて選ぼう
月齢 ベビー靴下のサイズの目安
新生児期〜生後3ヶ月ごろまで 7〜8cm
生後3〜6ヶ月ごろ 9〜10cm
6ヶ月〜1歳半ごろ 11〜13cm
赤ちゃんはとにかく成長が早く、数ヶ月で体重が倍になるほどの勢いで身体が変わっていきます。当然足のサイズも大きく変わるので、成長に合わせて適宜ちょうど良いベビー靴下を選んであげるようにしましょう。
生後すぐ〜3ヶ月ごろの時期は一番小さなサイズとなり、靴下のサイズにすると7〜8cm程度となります。なおこの時期は長時間外出することもなく靴も履かないので、靴下は2,3枚あれば十分でしょう。春夏生まれの赤ちゃんの場合はほとんどベビー靴下の出番がない、ということもあり得ます。すぐにサイズアウトしてしまうので、買い過ぎには気をつけておきましょう。
生後3〜6ヶ月ごろになると、サイズは9〜10cm程度まで成長します。ただしこの時期は赤ちゃんによって成長に個人差があるので、月齢で考えるよりも赤ちゃんの実際の足のサイズや身長・体重の成長を参考にしつつ選んであげるほうがベターです。時期が春夏なのか、秋冬なのかで必要枚数も変わってきます。
生後6ヶ月を過ぎる頃には11〜13cm程度のサイズとなります。この時期になると立っち・あんよの練習がはじまり、外でシューズを履く機会も訪れるでしょう。ファーストシューズの使用に合わせて靴下も頻繁に使うことになるので、洗い替えをいくつか用意しておくと安心です。

ギフト・プレゼントなら9cm〜の大きめサイズが◎

ギフト・プレゼントなら9cm〜の大きめサイズが◎
プレゼントで靴下をあげる場合は、あまり小さなサイズを選ばないようにしましょう。なぜなら小さめサイズは使用機会が少なく、すぐにサイズアウトしてしまうからです。

できれば9〜11cmや11〜13cmなど、成長後に使える大きめサイズがおすすめです。大きめサイズなら毎日洗い替えながら履き替えをするので、何足あっても困らないでしょう。

ベビー靴下選びのポイントと注意点

ジャストサイズのものを履かせよう

ジャストサイズのものを履かせよう
赤ちゃんの足は月齢やお子様の成長でサイズが異なります。同じ“ベビー靴下”という表記でもいくつかサイズがあるので、赤ちゃんの足に合ったものを選んで履かせてあげるようにしましょう。
大き過ぎる靴下は脱げてしまったり、歩きにくくなってしまったりする原因になるので注意です。
赤ちゃんの足のサイズはメジャーやスケールで測ることができます。かかとから一番長い指の先までの長さを測り、足のサイズを把握しておきましょう。測った実寸に約1cm程度足した長さが、靴下のサイズの目安になります。

3ヶ月おきにサイズを見直そう

赤ちゃんの足はとにかく成長が早く、靴や靴下がすぐにサイズアウトしてしまいます。少なくとも3ヶ月に1回はサイズを見直してあげてください。
特に小さなサイズの靴下は、すぐに履けなくなってしまうので買い過ぎに注意です。知人のお子様などへのプレゼントをお探しの場合は、小さ過ぎるサイズよりも11〜13cmなど出番の多いやや大きめサイズを選んであげるほうがベターかもしれません。

季節や用途に合わせた素材を選ぼう

季節や用途に合わせた素材を選ぼう
ベビー靴下選びの際は素材にも注目してみましょう。赤ちゃんは足の裏で体温調節をするので、季節に合った素材をチョイスすることが重要です。
例えば春〜夏など暑さを感じる時期や靴を履いて出かける時期は、熱の篭りにくい薄手タイプのものが良いでしょう。吸水性に優れた綿素材や、強度が高く速乾性のあるポリエステル素材などがおすすめです。
一方で冬場まだ靴を履く前の防寒用に準備するなら、綿のほかアクリルなど保温性が高い生地を選ぶのもありです。

履き口の柔らかなものがおすすめ

ベビー靴下は履き口の柔らかいものがおすすめです。ゴムの締め付けが少ない、ストレスフリーなものを選んであげましょう。ゴムの強いものを選んでしまうと、ふくらはぎにソックスが食い込み、痒みやかぶれ、血行不良の原因となる場合もあります。

転倒に注意しよう

転倒に注意しよう
室内で靴下を履かせていると、滑って転んでしまう原因になることもあります。特にフローリングの場合は注意しておきましょう。キッズスペースなど体を使って遊ぶような場所では、あらかじめ靴下を脱がせておいたほうが安心です。
また靴下を履かせたまま室内で過ごす場合は、足の裏に滑り止めがついたものを選ぶと良いでしょう。

ミキハウス・ラルフローレンなど人気ブランドおすすめベビー靴下10選

商品 画像 shop ポイント 価格 素材 取り付け幅・サイズ
PLUSiiNE
Babyサマーソックス 3足セット
Amazon ベビシア 楽天市場 春夏シーズンでも履きやすい、薄手コットンのベビーソックス。3点セットで洗い替えにもおすすめ。 1,320円 コットン100% Sサイズ 9〜11cm
Lサイズ 12〜15cm
COCOLOOQ
きょうりゅうソックス 2足セット
Amazon ベビシア 楽天市場 履くと恐竜のトサカ風になる可愛い靴下。冬にはタイツやレギンスとのコーデも◎ 1,000円 綿 Sサイズ 10〜12cm
Mサイズ 12〜14cm
ミキハウス
ホットビスケッツ ベビーソックス
Amazon ベビシア 楽天市場 足首部分の折り返しデザインがキュート。シューズ風の模様で赤ちゃんの立ち姿がさらに可愛くなる。 1,100円 綿、ナイロンなど 9〜11cm
fafa(フェフェ)
MISHA ベビーソックス
- ベビシア 楽天市場 ファンタジーな色合いの個性派ソックス。足裏にはブランドロゴの滑り止め付き。 926円 綿、アクリルなど Sサイズ 9〜10cm
Mサイズ 11〜13cm
HONO
Soggs(ソッグス)6足セット
- ベビシア 楽天市場 卵ケースを開けると、可愛い6種類のソックスが登場。面白いパッケージでギフトにもピッタリ。 1,672円 コットン、ナイロンなど 8〜11cm
RALPH LAUREN(ラルフローレン)
ベビー靴下3足セット
Amazon ベビシア 楽天市場 高級ブランドとして人気を集めるポロ・ラルフローレン。普段使いだけでなくお宮参りやお出かけシーンにも。 2,580円 コットン、ポリエステルなど 0〜6ヶ月
6〜12ヶ月
18〜14ヶ月
THE NORTH FACE(ノースフェイス)
ベビー靴下3足パック
Amazon ベビシア 楽天市場 巾着にベビーソックスが3つ入ったセット。記名欄があるので通園にもおすすめ。 2,530円 コットン、ナイロンなど 10〜12cm
MARLMARL(マールマール)
ニーソックス
- ベビシア 楽天市場 膝上丈のニーソックスで、はいはいしても膝を守ってくれる。ミニ丈ボトムとのコーディネートが可愛い。 1,650円 綿、ポリエステルなど 9〜12cm
I LOVE BABYGIFT
Babyfeet(ベビーフィート)
Amazon ベビシア 楽天市場 靴と靴下の機能を兼ね備えたアイテム。ラバーソール付きのトレーニングソックスであんよの練習に。 2,750円 コットン、TPRなど 11.5cm
12.5cm
ジェラートピケ
パウダーベアソックス
Amazon ベビシア 楽天市場 肌触りのよいパウダー素材を採用したもこもこソックス。くまのモチーフが目印。 2,860円 ポリエステルなど 7〜9cm

1.PLUSiiNE Babyサマーソックス 3足セット

  • 素材:コットン100%
  • サイズ:Sサイズ 9〜11cm/Lサイズ 12〜15cm
  • 価格:¥1,320(税込)

メッシュのような薄手の編み地で夏にも履かせやすいサマーソックスです。綿100%の爽やか素材で、伸びが良く締め付けも強すぎません。

足裏はキュートなくまモチーフの滑り止め付きで、あんよが始まったお子様も安心です。異なるカラーのソックスが3枚セットになっていて、6つのバリエーションから組み合わせを選ぶことができます。

2.COCOLOOQ きょうりゅうソックス 2足セット

  • 素材:綿
  • サイズ:Sサイズ 10〜12cm/Mサイズ 12〜14cm
  • 価格:¥1,000(税込)

恐竜のトサカのモチーフが可愛い秋冬向けのもこもこソックスです。タイツやレギンスとのコーデも可能で、合わせるとトサカ部分が目立ってキュートです。

映える見た目のベビー靴下なので、ちょっとしたギフトにもおすすめです。

3.ミキハウス ホットビスケッツ ベビーソックス

  • 素材:綿、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタンなど
  • サイズ:9〜11cm
  • 価格:¥1,100(税込)

足首の折り返しが可愛いミキハウスブランドのベビーソックスです。足裏の滑り止めはホットビスケッツのロゴになっています。

まるでシューズを履いているかのようなデザインで、室内でも写真映えするようなデザインです。ウェアやスタイなど、ミキハウスブランドのアイテムと組み合わせてのコーディネートもおすすめです。

4.fafa(フェフェ)MISHA ベビーソックス

  • 素材:綿、アクリル、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン
  • サイズ:Sサイズ 9〜10cm/Mサイズ 11〜13cm
  • 価格:¥926(税込)

fafaはカラフルな色使いとファンタジー溢れるデザインが人気のブランドです。特に女の子の赤ちゃんに人気があります。

MISHAはストラップ付きのパンプスを履いたような模様の靴下で、履き口部分までおしゃれでセンスが高いです。足裏部分のブランドロゴは滑り止めにもなっていて、歩きやすさ抜群です。

5.Soggs(ソッグス)6足セット

  • 素材:コットン、ナイロン、ポリウレタン
  • サイズ:8〜11cm
  • 価格:6足入 ¥1,672(税込)

Soggs(ソッグス)はオランダ生まれのブランドです。卵入れのような容器に、カラフルな模様の靴下が詰められているセット商品になります。遊び心のあるパッケージはギフトに人気で、コスパも優れています。

靴下はそれぞれ柄やカラーが異なっています。足裏には滑り止めも付いているのでフローリングでも履きやすいです。

6.RALPH LAUREN(ラルフローレン)ベビー靴下3足セット

  • 素材:コットン、ポリエステル、スパンデックス、そのほか繊維
  • サイズ:0〜6ヶ月/6〜12ヶ月/18〜14ヶ月
  • 価格:3足入 ¥2,580(税込)

イギリスの伝統的なファッションをアメリカ風にアレンジした人気ブランド「ラルフローレン」の靴下です。ブランドを象徴するポロのアイコンが刺繍で入ったソックスは、普段使いからちょっとしたお出かけシーンまで幅広く馴染んでくれます

こちらは3足セットであり、洗い替えにもおすすめです。なおラルフローレンはサイズ表記が月齢ベースになっているので選ぶ際は注意です。

7.THE NORTH FACE(ノースフェイス)ベビー靴下3足パック

  • 素材:コットン、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン
  • サイズ:10〜12cm
  • 価格:3足入 ¥2,530(税込)

ノースフェイスのロゴ入りベビーソックスが巾着に3足入ったセット商品です。人気のアウトドアスタイルを赤ちゃんのうちから取り入れられると評判のグッズです。中厚手仕様で柔らかく、履き心地も抜群です。

履き口の裏には記名スペースがあるので、保育園用にもおすすめです。

8.MARLMARL(マールマール)ニーソックス

  • 素材:綿、ポリエステル、ポリウレタン
  • サイズ:9〜12cm
  • 価格:¥1,650(税込)

はいはい期に嬉しい、膝上丈のベビー用ニーハイソックスです。生後3ヶ月〜2歳ごろまで使えるサイズで、柔らかなリブ編みのコットン素材はオールシーズン着用ができます。

足部分のサイズは9〜12cmで、高さは約22cmとなっています。スカートやショートパンツとのコーディネートにおすすめの一足です。

9.I LOVE BABYGIFT Babyfeet(ベビーフィート)

  • 素材:アッパー部分 コットン、ポリウレタン、ラバー/底部分 TPR100%(サーモプラスチックラバー)
  • サイズ:11.5cm /12.5cm
  • 価格:¥2,750(税込)

Babyfeetはシューズと靴下が一体型になったような作りをしています。室内でも室外でも履けるような靴下で、ファーストシューズの練習にもおすすめです。

生体力学に基づいて設計された形状は、ころんと丸みがあり赤ちゃんの正しい歩きをサポートします。伸びが良いため履かせやすく、また洗える素材なのでお手入れも楽ちんです。

10.ジェラートピケ パウダーベアソックス

  • 素材:ポリエステル、ポリウレタン
  • サイズ:7〜9cm
  • 価格:¥2,860(税込)

ふわふわ素材のルームウェアで人気を集めるジェラートピケからも、ベビーソックスが登場しています。可愛らしいくまモチーフで赤ちゃんの足を華やかにしてくれます。

ケーキの仕上げに使われるパウダーのようなさらりとした素材で、心地の良い弾力感があります。

ベビーソックスは手編みもできる?編み図・編み方を参考に手作りしよう

ベビーソックスは既製品を買うほか、手作りするという方法もあります。手作りなら自分の好きな色や肌触りの糸を選んで、自由に好きな靴下を作れるのがメリットです

ベビーソックスはサイズが小さいので、少ない材料と短期間で簡単に編めてしまいます。妊娠中に手作りにトライしたり、子育ての中で息抜きとして作ってみたりするのもおすすめです。

<用意する道具>

用意する道具
  • 中細程度の毛糸・・・400m/100gを1玉
    (靴下用毛糸やソックヤーンと呼ばれるものがおすすめ)
  • 輪針・・・1号〜3号程度
  • 目数リングや段数マーカー、とじ針、はさみなど

ベビーソックスを編む際は、ごわつかない中細程度の毛糸で編むのがおすすめです。400m/100g程度のものが、ソックス用として人気があります。
なお毛糸の中には靴下用毛糸、ソックヤーンといった名称で販売されているものがあります。ソックヤーンはナイロン混など頑丈な素材が多く、洗濯してもへたりにくいというメリットがあります。

靴下は筒状に編んでいくのが基本なので、輪針と呼ばれる針があると便利です。輪針ではなく、両方が尖った形の5本針を使うという方法もあります。
なお靴下は編んでいる途中で増し目・減らし目を行うので、目数リングや段数マーカーがあると便利です。

<基本の編み方>

基本の編み方
1.まずは片側11目で作り目を行います。こちらがつま先側になります。
つま先から「メリヤス編み」で編み進めていき、片側21目まで増やしていきましょう。奇数段は増し目なし、偶数段は増し目ありと交互に繰り返していきましょう。

2.21目まで増やしたら、25段程度をそのままメリヤス編みで編んでいきます。ここが足部分になるので、素材や赤ちゃんの足に合わせてサイズを調整していきましょう。

3.真っ直ぐに25段編んだ後は、片側だけを休めながら往復編みをしてかかと部分を作ります。
目安は5段程度で折り返しです。目数を増減させながら、形を調整させていきましょう。

4.かかと部分を編み終えたら、足首部分に差し掛かります。こちらもメリヤス編みで、好きな段数だけ編み進めてOKです。
履き口に近づいたら「ゴム編み」で数段編み、最後に「とじ編み」で仕上げていきましょう。とじ編みは窮屈にならないようにするのが上手に編むコツです。

編み方がわからないとい方は「編み図」を参考にしながら編むと良いでしょう。なおここではメリヤス編みを使っていますが、足首部分や甲の部分は模様編みをしても可愛いです。
基本は1本の糸でそのまま完成まで編み進められますが、途中で糸の切り替えを行うのも可愛いでしょう。このほかグラデーション糸を使って編むのもおすすめです。

ベビー・キッズ・ママグッズ用品はコチラ

まとめ

ベビー靴下は普段使いできるようなものから、ちょっとしたお出かけに使えるような見栄えするデザインのものまでさまざまな商品があります。中には保育園などにも使えるお得な3足セットの商品もあります。見た目のほか素材や価格、履かせやすさ、サイズなどを比較しながら、ぜひお気に入りを探してみてください。
なおベビー靴下にはサイズがあります。小さなお子様はすぐに足のサイズが変わっていくので、少なくとも3ヶ月に1回はサイズを見直し、足のサイズに合った新しい靴下を買い足してあげるようにしましょう。