ベルメゾンや西松屋、ワコールなどたくさんのメーカーから販売されています。
ただ、カップ付きやカップなしがあったり、授乳ブラとどっちが良いのだろうと悩みますよね。
そこでこの記事では、授乳ブラとの違いや授乳キャミソールを選ぶ際のポイントなどを紹介しています。
授乳キャミソールは、お腹を冷やさずストレスなく着用できる万能アイテムです。
ぜひ参考に、快適に着用できる1枚を見つけてくださいね。
授乳ブラと授乳キャミの違いは?どっちがいい?

授乳ブラと授乳キャミソールの1番の違いは、お腹をカバーできるかどうかです。
マタニティ期から産後まで、お腹は冷やさない方が良いとされています。
授乳キャミソールは、大事なお腹を冷やさず優しくサポートしてくれます。
また、授乳ブラに比べて締め付け感がないのも特徴です。
授乳ブラは、補正力があるものも多くバストをしっかりホールドします。
それに比べカップ付きの授乳キャミソールは、ホールド感が優しくラクな着け心地のものが多くあります。
まだまだ張っているバストでも、圧迫感なく着用できます。
そのため、産後間もないときはカップ付きの授乳キャミソール、授乳回数が減ってきたら授乳ブラと使い分けするといいでしょう。
授乳キャミソールはカップ付きもおすすめ

授乳キャミソールには、カップ付きとカップなしの2種類あります。
カップ付きの授乳キャミソールは、ブラジャーと兼用でラクに着用したい人におすすめです。
マタニティ期から産後までは、浮腫みに悩まされる人が多いですよね。
以前は着けられていたブラジャーが、どうしても窮屈に感じ気持ち悪くなることも。
カップ付きの授乳キャミソールは、ノンワイヤーで優しくバストを支えるので1日中ストレスなく着用できますよ。
また、ユニクロのカップ付きインナーで代用しようかなと思っている人も多いのではないでしょうか。
産後のバストは以前よりも膨らみ、通常とは違い下にバストが大きくなっている状態です。
ユニクロのカップ付きインナーは、妊娠していないバストに対応して作られています。
一方で、授乳インナーは産後のバストの変化に合わせて作られています。
より圧迫感なく過ごしたいという方は、授乳インナーを検討してみてくださいね。
フィット感と丈感はシーンに合わせて選ぼう

授乳キャミソールを選ぶ際は、フィット感と丈感もチェックしましょう。
フィット感は、服装に合わせて選ぶのがおすすめです。
Aラインのふんわりした授乳キャミソールは、ワンピースやチュニックに合わせやすくお腹の締め付け感も軽減できます。
しっかりフィットするタイプは、パンツやスカートにインする際にもたつかず快適に着用できますよ。
お腹の冷えが気になるという方は、フィットするタイプの授乳キャミソールを選ぶのが無難です。
また、丈感はできれば長めがおすすめ。
長めの授乳キャミソールは、お腹だけでなく腰まで温めてくれます。
前かがみで授乳した後は立って抱っこの繰り返しで、腰痛に悩まされるママが多いですよね。
冷えは腰痛の大敵です。
産後の体を労わるためにも、授乳キャミソールの丈は長めをチョイスしてくださいね。
ゴムの位置と肩ひもの太さで着用感は変わる

授乳キャミソールはさまざまな種類があり、アンダーバストのゴムの位置や肩ひもの太さに違いがあります。
適切な種類を選び、快適な着用感で1日を過ごせるようにしましょう。
アンダーバストのゴムの位置

締め付け感が苦手な人は、アンダーバストのゴムの位置を必ずチェックしましょう。
カップ付きの授乳キャミソールは、アンダーバストのゴムが背中まであるものとバスト下だけのものがあります。
ゴムが背中まであるものは、サポート力は上がりますが締め付け感が苦手な人には窮屈に感じてしまうことも。
そのため、圧迫感なく過ごしたいという方はゴムがバスト下のみにあるタイプを選ぶようにしましょう。
肩ひもの太さ

肩ひもの太さは肩こり軽減につながります。
産後はバストが大きくなりさらに赤ちゃんと抱っこするため、肩こりが酷くなりがち。
肩ひもが細いとバストの重みに耐え切れず、肩が凝りやすくなってしまいます。
細いひもが肩に食い込んで擦れてしまい、肌荒れしてしまうことも。
そのため、肩ひもはできれば太めのタイプを選ぶと良いでしょう。
また、アジャスター付きだと肩ひもの長さを調整でき、バストの変化に対応できるためよりおすすめですよ。
授乳時期に合わせてオープンタイプを選ぼう
授乳キャミソールには、大きく分けて2つのオープンタイプがあります。
それぞれメリットデメリットがあり、授乳時期に合わせて選ぶようにしましょう。
クロスオープン│初めての授乳キャミに
産後間もないころには、クロスオープンタイプの授乳キャミソールがおすすめです。
メリット
クロスオープンタイプのメリットは、カップ部分をサッと下におろすだけでラクに授乳できることです。バストの出し入れが簡単なため、まだまだ授乳回数が多い産後間もない時期にうってつけです。
授乳に慣れていないママでも焦らず着脱できるタイプですよ。
デメリット
ワンタッチでラクに授乳できるクロスオープンタイプですが、デメリットもあります。カップ部分を下にずらすため、カップの形が崩れやすく生地が伸びやすいことです。
クロスオープンを検討している方は、1枚だけの使用だとダメージが大きいので複数枚を交代で使いなるべく長く使えるようにしましょう。
ストラップオープン│授乳に慣れてきたら
授乳に慣れてきたら、ストラップオープンタイプの授乳キャミソールもおすすめです。
メリット
ストラップオープンは、根元に付いているホックを外しカップを下げて授乳するタイプです。クロスオープンよりバストのサポート力がアップし、脇にバストが流れてしまうのを防ぎます。
また、カップ面は折れ曲がることなく形状をきれいなままキープできます。
生地も伸びたりしないので、長く愛用できるでしょう。
デメリット
クロスオープンに比べ、外しにくい点がデメリットです。最初のうちは、うまく外せず戸惑ってしまうかもしれません。
ただ、使っているうちに慣れてくるので安心してくださいね。
産後の敏感な肌には綿がおすすめ

産後の敏感な肌には、肌触りがよく肌に優しい素材を選ぶようにしましょう。
産後、体温が上がり汗っかきになったと感じる方も多いのではないでしょうか。
妊娠中から出産後までホルモンの影響を受けるため、そう感じるのは当然です。
そして、汗をかきやすくなると心配なのがムレですよね。
ムレてしまうと湿疹や肌荒れが起きてしまい、痒みが出ることも。
そのため、授乳キャミソールは綿が入っているものがおすすめです。
綿が入っていると吸湿性と通気性がよく、ムレずに快適に着用できますよ。
授乳キャミソールのおすすめ人気ランキング8選
商品 | 画像 | shop | ポイント | 価格 | サイズ | 素材 | タイプ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PLUSiiNE 授乳 キャミ カップ付き |
![]() |
Amazon | ベビシア | 楽天市場 | 伸縮性・通気性が良くフィット感抜群の授乳キャミ。就寝時やリラックスタイムにおすすめ。 | 1,780円 | S/M/L/X | ナイロン96% スパンデックス4% |
ストラップオープン |
ベルメゾン ママ 授乳キャミソール 肩紐シンプル |
![]() |
Amazon | ベビシア | 楽天市場 | ベルメゾンの定番授乳キャミ。背中にゴムがなく、ラクな着用感です。 | 1,690円 | S/M/L/LL/3L | 綿95% ポリウレタン5% (ストレッチ天竺) |
クロスオープン |
授乳服とマタニティ服のMilk tea 授乳服 マタニティ キャミソール |
![]() |
Amazon | ベビシア | 楽天市場 | 綿100%のベーシックな授乳キャミ。おしゃれに着こなすことも〇 | 1,790円 | S/M/L | 綿100% | - |
ベルメゾン ママ マタニティ ブラキャミソール 産前産後 |
![]() |
Amazon | ベビシア | 楽天市場 | 1日着ていたくなるようなソフトな肌触り。洗濯タグもなくチクチクしない授乳キャミです。 | 1,890円 | M/L | 綿47% レーヨン47% ポリウレタン6%(ベア天竺) |
クロスオープン |
Laddtm 授乳キャミソール 垂れ防止 |
![]() |
Amazon | ベビシア | 楽天市場 | ラクな着用感と補正力を兼ね備えた、授乳キャミ。肩ひも太めでしっかりサポートしてくれます。 | 1,580円 | L/XL/XXL | ナイロン | ストラップオープン |
Booberg 授乳キャミソール クロスオープン カップ付 |
![]() |
Amazon | ベビシア | 楽天市場 | シームレスタイプのおしゃれな授乳キャミ。アンダーバストのゴムは平らで圧迫感もなし。 | 2,180円 | L/XL/XXL | ナイロン51% スパンデックス49% |
クロスオープン |
マタニティ服と授乳服のSweetMommy 授乳服 マタニティ キャミソール |
![]() |
Amazon | ベビシア | 楽天市場 | 胸元にレースがあしらわれた、着回し力抜群のカップなし授乳キャミ。 | 1,760円 | S/M/L/LL | コットン95% ポリウレタン5% |
- |
マタニティショップ マミールナ 授乳キャミソール カップ付き |
![]() |
Amazon | ベビシア | 楽天市場 | 子花柄が可愛い♪ストラップのアジャスターは前に付いているので、簡単に調整できます。 | 2,420円 | M~L | ポリエステル | ストラップオープン |
1.PLUSiiNE 授乳 キャミ カップ付き
伸縮性がよく体にぴったりフィットする、カップ付き授乳キャミソールです。アンダーバストはゴムではなくギャザーになっているので、締め付け感なく着用できますよ。
通気性もよく、就寝時や1日お家のなかで過ごす日にうってつけです。
- 価格:1,780円
- サイズ:S/M/L/XL
- タイプ:ストラップオープン
- 素材:ナイロン96%・スパンデックス4%
2.ベルメゾン ママ 授乳キャミソール 肩紐シンプル
綿が95%の伸縮性が良い、ベルメゾン定番の授乳キャミ。背中にはゴムがなく、何も着けていないかのような着用感を味わえます。
ブラパットは取り外し可能で、卒乳後もインナーとして使えますよ。
- 価格:1,690円
- サイズ:S/M/L/LL/3L
- タイプ:クロスオープン
- 素材:綿95%・ポリウレタン5%(ストレッチ天竺)
3.授乳服とマタニティ服のMilk tea 授乳服 マタニティ キャミソール
綿100%でカップなしのベーシックな授乳キャミソール。生地が二重になっているので、授乳する際は上の生地をめくるだけ。
ラクに授乳ができて、おしゃれにも着れちゃう授乳キャミです。
- 価格:1,790円
- サイズ:S/M/L
- 素材:綿100%
4.ベルメゾン ママ マタニティ ブラキャミソール 産前産後
ベルメゾンのより肌に優しく作られた、保湿性のある授乳キャミソール。洗濯ネームはなくプリントしてあるので、チクチクすることもありません。
ソフトで柔らかい肌触りで、1日中着ていたくなるような授乳キャミです。
- 価格:1,890円
- サイズ:M/L
- タイプ:クロスオープン
- 素材:綿47%・レーヨン47%・ポリウレタン6%(ベア天竺)
5.Laddtm 授乳キャミソール 垂れ防止
バストとウエストの補正力がプラスされた、授乳キャミソール。太めの肩ひもは、大きくなったバストをしっかりサポートしてくれます。
ラクに着用したいけど、体型補正もしてほしいという方にぴったりです。
- 価格:1,580円
- サイズ:L/XL/XXL
- タイプ:ストラップオープン
- 素材:ナイロン
6.Booberg 授乳キャミソール クロスオープン カップ付
洋服にひびかない、シームレスタイプの授乳キャミソール。肩ひもはおしゃれな模様で、見えても気にならないデザイン。
アンダーバストのゴムは平らで幅広になっているので、窮屈感も感じませんよ。
- 価格:2,180円
- サイズ:L/XL/XXL
- タイプ:クロスオープン
- 素材:ナイロン51%・スパンデックス49%
7.マタニティ服と授乳服のSweetMommy 授乳服 マタニティ キャミソール
胸元にレースがあしらわれた、カップなしのシンプルなデザイン。産後から卒乳後まで長く着用できる、着回し力抜群の授乳キャミです。
カラーは4色あり、普段のファッションに合わせやすいカラーを選んでくださいね。
- 価格:1,760円
- サイズ:S/M/L/LL
- 素材:コットン95%・ポリウレタン5%
8.マタニティショップ マミールナ 授乳キャミソール カップ付き
小花柄が可愛い♪ストレッチ性のある授乳キャミソール。肌が当たるカップ裏は綿100%になっています。
授乳キャミを着たまま簡単に調整できるよう、ストラップのアジャスターは前側に付いていますよ。
- 価格:2,420円
- サイズ:M~L
- タイプ:ストラップオープン
- 素材:ポリエステル
ベビー・キッズ・ママグッズ用品はコチラ
まとめ
おすすめの人気授乳キャミソールを紹介しました。授乳キャミソールはお腹や腰を冷えから守る、産後のママには助かるアイテムです。
授乳の回数やシーンに合わせてカップ付きやカップなし、丈感などを選ぶようにしましょう。
ぜひこの記事を参考に、自分の体に合った授乳キャミソールを見つけてくださいね。