新生児からスリングは危険?使い方とおすすめベビースリング8選

新生児からスリングは危険?使い方とおすすめベビースリング8選

今回はスリングの活用方法やメリット、おすすめの人気アイテムを知りたいママ・パパ向けの内容です。
「スリングはどのようなシーンで活躍するの?」
「スリングをつけるメリットはなに?」
「スリングの人気アイテムはどれ?」
このような悩みはありませんか?
スリングは外出先でも寝かしつけにも重宝するアイテムで、抱っこの時にママ・パパの負担を軽くするだけでなく、赤ちゃんに安心感を与えてくれます。
とくに人気が高いアイテムは、簡単装着できて持ち運びにも便利なチューブタイプのスリングです。
ママ・パパからの口コミ評価が高くて、さまざまな場面で使えるスリング人気おすすめ8選をご紹介します。
ベビー・キッズ・ママグッズ用品はコチラ

赤ちゃん新生児も安心?スリングの3つの魅力

  • ママ・パパとの密着で赤ちゃんが安心する
  • スリングで抱っこしながら授乳できる
  • 新生児から幼児期まで長期間使える
スリングは肩で赤ちゃんの体重を支えるため、腱しょう炎や腕まわりの筋肉痛に悩むママ・パパの負担を軽減してくれます。
スリングの活用によって育児のしやすさがどのように変わるのかに着目して魅力をご紹介します。

ママ・パパとの密着で赤ちゃんが安心する

赤ちゃんも安心?スリングの3つの魅力
スリングを使った抱っこは、ママ・パパとの距離が近くなるだけでなく、心音を聞かせてあげられるため赤ちゃんがリラックスしてくれます。
赤ちゃんはお腹の中にいた時、背骨を丸くしたC字カーブの体勢でママの心臓の音を聞きながら眠っていたため、スリングで同じ状況をつくってあげると安心するのです。
なかなか寝付いてくれない時にスリングを使うと、赤ちゃんが安心して今までのギャン泣きが嘘みたいにピタッと止み、上手に「ねんね」してくれることも。
スリングは、夜泣きに悩むママ・パパにも重宝するアイテムです

スリングで抱っこしながら授乳できる

スリングで抱っこしながら授乳できる
新生児期の授乳は2~3時間に1度、毎日8~12回と多いので毎回横抱きしていると腕まわりが痛くなってしまいますよね。
そんな時にスリングを活用すると、腕まわりの負担を減らしてくれるのでラクに授乳できます。
また、片手がフリーになるので抱っこしながら家事をしたり飲食したりもできますよ。

新生児から幼児期まで長期間使える

新生児から幼児期まで長期間使える
スリングは一般的に生後2週間から利用できます。
外出先や自宅でも利用できるほか、抱っこのバリエーションが豊富なので、首が座った時期に赤ちゃんをおんぶしたり、歩けるようになった後「抱っこして」とグズったりした時にも重宝するアイテムです。

スリングの上手な使い方~3種のタイプ別にご紹介

  • 成長に合わせて自由に調整できるリングタイプ
  • 装着が簡単なバックルタイプ
  • コンパクトに収納できるチューブタイプ
スリングには3種類のタイプがあります。
赤ちゃんが安心できる、安全で上手なスリングの使い方をご紹介します。

リングタイプ

リングタイプ
  • 手順1.スリングを広げる
  • 手順2.布を寄せて2本のリングにとおす
  • 手順3.布を折り返して1本のリングだけにとおす
  • 手順4.スリングで輪の形をつくる
リングタイプのスリングは、リングの調整で自由にサイズを調整できるためママ・パパの体格差があっても兼用できます。
慣れないうちは上手に輪の形をつくれなかったり、布がリングにとおらなかったりと苦労する方もいますが、回数を重ねれば簡単に着用できるようになります
赤ちゃんの背中からお尻にかけてC字カーブになっているか、布が赤ちゃんにかからないように調整できているかの2点に注意してください。

バックルタイプ

バックルタイプ
  • 手順1.スリングを広げる
  • 手順2.肩ベルトをとおす
  • 手順3.肩部分のバックルを留める
バックルタイプのスリングは肩のバックルを留めるだけで装着できるため、スリング初心者のママ・パパも安心して活用できます。
肩ベルトの位置が低すぎたり高すぎたりすると、赤ちゃんが入るスペースがガバガバになりうまく装着できないので、ママ・パパの心臓の高さに合わせて調整してください。

チューブタイプ

チューブタイプ
  • 手順1.スリングを広げる
  • 手順2.赤ちゃんの足がM字型になるように寝かせる
  • 手順3.スリングを片方の肩にかける
  • 手順4.心臓の高さに赤ちゃんがくるように調整する
チューブタイプのスリングは、コンパクトに収納できて外出時の持ち運びに便利です。
留め具がなくスリングを外す際の音がでないため、抱っこから布団やベッドにおろす時に背中スイッチが入って起きてしまい、上手くねんねできない赤ちゃんにも重宝します。
赤ちゃんが股関節脱臼しないように足をM字型に固定しましょう。
チューブタイプのスリングはリングタイプやバックルタイプのように長さの調整ができない点に注意してください。

安全で使いやすいスリングの人気おすすめアイテム8選

商品 画像 shop ポイント 価格 タイプ 対象年齢
PLUSiiNE
新生児から使えるベビースリング
Amazon ベビシア 楽天市場 様々な抱き方が可能で授乳ケープとしても代用できるベビースリング。軽量・コンパクトで外出時に便利 3,220円 リング 新生児~3歳
COCOLOOQ
通気タイプも選べるベビースリング
Amazon ベビシア 楽天市場 通気性がよく汗をかきやすい赤ちゃんでも安心して使える。肩への負担を軽減し簡単に装着できるベビースリング 2,680円 バックル 新生児~3歳
ケラッタ
成長に合わせて使える6WAYスリング
Amazon ベビシア 楽天市場 赤ちゃんの成長に合わせて6WAYの抱き方を選べるベビースリング。サイズ調節できるのでママ・パパ兼用が可能 2,880円 バックル 1ヵ月~1歳頃
AKOAKO STUDIO
コンパクトスリング
Amazon ベビシア 楽天市場 国産コットン100%の通気性が良く安心なベビースリング。コンパクトにハンカチのように折りたたんで持ち運べる 4,950円 チューブ 新生児~3歳
シェリネット
新生児スリングマフラー
Amazon ベビシア 楽天市場 伸縮性のある生地が体にフィットし赤ちゃんを優しく包み込む。1枚と2枚を使い分けでき抱っこのバリエーションが豊富 5,900円 チューブ 新生児~3歳
ドリームリアライズ
リング付きスリング
Amazon ベビシア 楽天市場 高級素材を使用したオールシーズン快適に使えるベビースリング。余裕ある幅広サイズで安定感・安心感が抜群 5,980円 リング 新生児~3歳
アイラブベビー
ママ・パパ兼用ベビースリング
Amazon ベビシア 楽天市場 肩ひものファスナーにロック機能が付いていて安心。4種類の抱き方が可能なので赤ちゃんの成長に合わせて使える 7,920円 チューブ 新生児~2歳頃
ファムベリー
新生児スリング
Amazon ベビシア 楽天市場 リングで調節可能なので長く使えるベビースリング。しじら織の生地とドルフィンテールでおしゃれなデザイン 9,020円 リング 新生児~2歳頃
スリングはデザインやカラー、価格を重視して選ぶのも魅力的ですが、やってみたい抱っこのバリエーションや活用シーンなどを想定して選ぶと、より重宝するアイテムになります。
安全で使いやすく、口コミ評価の高いスリングの人気おすすめアイテム8選をご紹介します。

1.PLUSiiNE 新生児から使えるベビースリング

  • 対象年齢:新生児~3歳
  • タイプ:リング
  • 価格:3,220円(税込)
赤ちゃんの肌に優しく乾きやすいリングタイプのスリングです。
横抱きはもちろん、たて抱きや「おんぶ」など使い分けができ、授乳ケープの代用品としても役立ちます。
軽量・コンパクトサイズでありながら、ティッシュやハンカチが入るポケットもついているため、外出にも便利です。
ピンク、ブルー、ブラックの3色から選べます。

2.COCOLOOQ 通気タイプも選べるベビースリング

  • 対象年齢:新生児~3歳
  • タイプ:バックル
  • 価格:2,680円(税込)
汗をかきやすい赤ちゃんのデリケートな肌を守るため、通気性を重視したバックルタイプのスリングです。
赤ちゃんの理想の姿勢(C字型)に優しくフィットするよう設計されており、たすき掛けをするだけで簡単に装着でき、初心者ママ・パパも安心して活用できます
グレー、ピンク、アッシュグリーンの3色から選べます。

3.ケラッタ 成長に合わせて使える6WAYスリング

  • 対象年齢:1ヵ月~1歳頃
  • タイプ:バックル
  • 価格:2,880円(税込)
腰ベルトなしで簡単に装着ができるバックルタイプのスリングです。
M字型を保ちやすいよう伸びない生地を使用しているため、股関節脱臼や落下から赤ちゃんを守れます。
ストラップを引っ張るだけでサイズ調整ができるため、ママ・パパ兼用で活用できるアイテムです。
パールグレーやネイビーなどのベーシックカラーからチェック柄や花柄などおしゃれなデザインも豊富です。

4.AKOAKO STUDIO コンパクトスリング

  • 対象年齢:新生児~3歳
  • タイプ:チューブ
  • 価格:4,950円(税込)
軽くてスタイリッシュなチューブタイプのスリングです。
スマーㇳフォンの約半分の重さでポーチにも収納できるコンパクトサイズなので、外出時の持ち歩きに重宝します。
パートナーとの兼用を検討している方は、オプションで「サイズ調整ベルト」を購入すると便利です
そのほか、ストラップや防寒ケープも選べるので必要に応じて活用してみてはいかがでしょうか。
ピンクやネイビー、ブラックなど定番色からバニラやターコイズといったオリジナルカラーまで全16色から選べます。

5.シェリネット 新生児スリングマフラー

  • 対象年齢:新生児~3歳
  • タイプ:チューブ
  • 価格:5,900円(税込)
弾力のある生地で身体に優しくフィットするチューブタイプのスリング
新生児期はクロスを2枚使用して赤ちゃんの首からおしり全体を包むように装着します。
赤ちゃんの首が座ったら、クロスを1枚だけ使用して対面抱きや前向き抱きをするなど抱っこのバリエーションを増やせます。
クロスを巻いて収納すると片手サイズにまとまるため、持ち運びにも最適なアイテムです。
ベージュ、ピンク、アイボリー、チャコールグレーの4色から選べます。

6.ドリームリアライズ リング付きスリング

  • 対象年齢:新生児~3歳
  • タイプ:リング
  • 価格:5,980円(税込)
夏は涼しく冬は暖かくなるよう設計されたリングタイプのスリングです。
高級素材「しじら織」は通気性がよく肌触りはしなやかで丈夫な性質をもつため、肌が弱い赤ちゃんや、元気で活発な赤ちゃんにも安心して使えます。
イエロー、ピンク、グリーンなど全5色から選べます。

7.アイラブベビー ママ・パパ兼用ベビースリング

  • 対象年齢:新生児~2歳頃
  • タイプ:チューブ
  • 価格:7,920円(税込)
コンパクトで簡単装着できるチューブタイプのスリングです。
肩ひも部分のファスナーにロックがかかるため、片手を離しながら安心して食事を楽しめます。
赤ちゃんの成長にあわせて、横抱き・さかさ抱き・たて抱き・腰抱きの4種類の抱っこが可能
外出先でも自宅での寝かしつけにも使えるアイテムです。
ピンク、グレー、ブラックなど定番カラーを含む12色から選べます。

8.ファムベリー 新生児スリング

  • 対象年齢:新生児~2歳頃
  • タイプ:リング
  • 価格:9,020円(税込)
外出先や寝かしつけにも活用できる、便利なリングタイプのスリング。
シンプルなのにスタイリッシュな印象のデザインなので、おしゃれを楽しみたいママにおすすめです。
長時間抱っこしても疲れにくいよう、肩当て部分に厚みのある綿が入っています。
リングでサイズ調整できるので、パパとの兼用もOKです

気を付けるべきスリングの3つの注意点

気を付けるべきスリングの3つの注意点
スリングを使う前に、ママ・パパに確認していただきたい3つの注意点をご紹介します。
赤ちゃんの安全のためにも目を通しておくことをおすすめします。

注意点1.赤ちゃんが股関節脱臼したり落下するリスクがある

スリングの留め具がしっかりとまっていなかったり、赤ちゃんの足がM字型に固定できていなかったりすると股関節脱臼や落下のリスクがあります。
赤ちゃんが泣いている最中にスリングを使う場合、早く抱っこしようと焦って足の位置の確認を見落としがちになるので注意が必要です。
思わぬ怪我を防ぐために、スリングに赤ちゃんを寝かせた時点で必ず確認しましょう。

注意点2.身体に合ったスリングを使わないと疲れる

スリングのサイズや留め具の長さが体格に合っていないと、思った以上に体力を消耗します。
たとえば、スリングが長すぎてお腹の位置で抱っこをすると腰への負担が大きくなり、赤ちゃんの体重を上手に肩へ逃がせなくなってしまいます。
スリングをパートナーと共有したい方は、長さ調整ができるリングタイプやバックルタイプがおすすめです。

注意点3.慣れるまでは使いこなすのが難しい

スリングはママ・パパにとっても赤ちゃんにとってもメリットが大きく重宝するアイテムですが、慣れるまでは使いこなしが難しいと感じる方もいます。
とくに、赤ちゃんが手足をバタバタと動かしている状態だとスリングに寝かせても布がズレてしまったり、留め具がとめられなかったりします。
赤ちゃんがギャン泣きしている場合、慣れるまでの間は首を支えた横抱きをして落ち着くのを待ってからスリングを利用すると安心です

スリングに関するよくある質問

スリングに関するよくある質問
スリングに関するよくある質問をまとめました。
スリングの利用を検討中のママ・パパがどのような点を心配しているのかを確認してみましょう。

質問1.スリングのメリットは?

スリングを活用すると、ママ・パパと密着するため赤ちゃんがリラックスできます。
また、片手がフリーになるため家事や食事をしながら抱っこできる点もスリングのメリットの1つです。
スリングは赤ちゃんの体重をで支えられるので、首を支えた状態での横抱きで腱しょう炎や腕まわりの筋肉痛に困っている方にもおすすめです。

質問2.スリングで抱っこするのは危険?

スリングを正しく活用すれば安心して利用できます。
スリングの留め具が上手くとまっていなかったり、赤ちゃんの姿勢が崩れたまま着用してしまったりすると落下や股関節脱臼につながる点に注意が必要です。

質問3.スリングはいつから使える?

一般的に生後2週間から活用できます。
アイテムによって使用開始時期が異なるため、購入前に確認しておくと失敗しません。
ベビー・キッズ・ママグッズ用品はコチラ

まとめ

まとめ
今回はスリングの魅力(メリット)や上手な活用方法、おすすめのアイテムをご紹介しました。

【要点のおさらい】

  • スリングはママ・パパの負担を軽くしたり赤ちゃんに安心感を与えたりできる便利なアイテム
  • スリングにはリング、バックル、チューブの3種類あり使いやすさや着用方法が異なるため、自分に合ったものを使おう
  • スリングは新生児のママ・パパにとって便利なアイテムだが股関節脱臼や落下のリスクがある点に注意が必要
スリングはママ・パパの身体的な負担を軽くできるだけでなく、赤ちゃんの気持ちを落ち着かせることもできる便利なアイテムです。
食事を自由に楽しみたい、抱っこしながら家事をしたいなど毎日の大変な育児で抱える悩みを解消してくれるスリングの利用を、ぜひご検討くださいね。