ベビーお昼寝布団マットおすすめランキング。おしゃれで保育園も最適

ベビーお昼寝布団マットおすすめランキング。おしゃれで保育園も最適

赤ちゃんにはお昼寝が必要不可欠
一定の年齢になるまでは、毎日お昼寝をするでしょう。
日中しっかりお昼寝するには、ベビー用のお昼寝布団を使うことがおすすめ。
お昼寝布団があれば、プレイマットやカーペットの上にサッと敷けるのでとても便利です。
また、子どもが保育園に通い始めると、お昼寝布団が必要になります。
そのため、赤ちゃんが産まれたらお昼寝布団を準備しておくことがおすすめです。
今回は、ベビー用お昼寝布団について解説。
おすすめのベビー用お昼寝布団ランキング8選も厳選しました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ベビーマタニティ通販LINXAS

ベビー用お昼寝布団を使うメリット

ベビー用お昼寝布団を使うメリット
ベビー用のお昼寝布団を使うメリットは、以下の2点です。
  • どこでも寝かせられる
  • 持ち運びしやすい
ベビー用お昼寝布団は、コンパクトで持ち運びしやすいのが特徴。
必要なときにサッと広げて使うことができます。
子どもがお昼寝する月齢のときは持っておくと便利でしょう。

どこでも寝かせられる

どこでも寝かせられる
ベビー用のお昼寝布団があると、子どもをどこでも寝かせられるというメリットがあります。
ベビー用お昼寝布団は、軽くてコンパクトなのでお部屋の移動も簡単です。
寝室以外の場所でも、サッと広げて使うことができます。
フローリングやカーペットの上に敷いて手軽に休めるので、お昼寝の時間に役立つでしょう。
また、リビングでお昼寝をさせると、親の目が届くので安心です。
家事をしながら、子どものお昼寝の様子を見守ることもできます。

持ち運びしやすい

持ち運びしやすい
ベビー用のお昼寝布団は、コンパクトで持ち運びしやすいこともメリットです。
2つ折りや3つ折りに折りたたむことができるので、コンパクトに収納可能。
バッグに入れて持ち運べます。
また、保育園のお昼寝布団として使ったり、外出先で使うときも持ち運びが簡単なのでとても便利です。

保育園入園時はお昼寝布団が必要!準備するときのポイントは?

準備するときのポイントは?
保育園の入園時には、準備するものがたくさんあります。
その中に、お昼寝布団のリストもあるでしょう。
保育園によっては準備の必要がないところもありますが、ほとんどの保育園では各家庭でお昼寝布団を準備する必要があります。
保育園で使うお昼寝布団を準備するときのポイントは、以下のとおりです。
  • サイズの指定があるか
  • 購入時は一式セットになっているものがおすすめ
  • 折りたためて持ち運びやすいか
  • 洗濯できるか
以下で、詳しく解説しますね。

サイズの指定があるか

サイズの指定があるか
保育園でのお昼寝布団は、サイズの指定があるかを確認しましょう。
お昼寝のときは、限られたスペースに布団を並べます。
指定のサイズをはみ出してしまわないようにお昼寝布団を選びましょう。
平均的なベビー用お昼寝布団のサイズは、70cm×120cmです。

購入時は一式セットになっているものがおすすめ

セットになっているものがおすすめ
保育園で使うお昼寝布団は、シーツや掛け布団がセットになっているものを買うことがおすすめです。
セットでまとめて購入すると、お昼寝時に必要なものが全て揃います。
持ち運びに使えるカバンも付いてくることも多いので、持ち運びに便利です。
そのため、保育園の送迎時に役立ちます。
また、セットでまとめて買う方が値段も安く済むので、家計も助かるでしょう。

折りたためて持ち運びやすいか

折りたためて持ち運びやすいか
保育園に持っていくお昼寝布団は、持ち運びしやすいものを選びましょう。
保育園では、一週間の始めにお昼寝布団を持って行き、一週間の終わりに持ち帰ることがほとんどです。
徒歩や自転車での移動の場合は、荷物が多いと大変でしょう。
そのため、持ち運びしやすいお昼寝布団を選ぶことがおすすめです。
お昼寝布団は大きい荷物になるので、軽くてコンパクトなものを選んで持ち運びのストレスを軽減させましょう。
折りたたんでコンパクトに収まると送迎時に助かります。

洗濯できるか

洗濯できるか
保育園で使うお昼寝布団は、自宅で洗濯できるものを選びましょう。
園によって違いはありますが、ほとんどの保育園では一週間に一度お昼寝布団を持ち帰ります。
週末に洗って乾かす必要があるめ、自宅で手軽に洗えて干せるお昼寝布団を選ぶことがおすすめです。
ネットに入れて洗濯機で丸洗いができるお昼寝布団だと、家事の時短にもなるでしょう。

ベビー用お昼寝布団はどこに売ってるの?

ベビー用お昼寝布団はどこに売ってるの?
ベビーグッズ専門店や子供用品の店舗でも、ベビー用お昼寝布団を取り扱っています。
西松屋やニトリ、しまむらなどの店舗で購入が可能です。
こうした店舗では、専門知識を持ったスタッフがアドバイスを提供してくれるでしょう。
また、楽天市場やAmazonなどのネット通販でも購入できるところも増えています。
買いに行く時間がない家庭にとってはとても便利でしょう。

ベビー用お昼寝布団の選び方

ベビー用お昼寝布団の選び方
ベビー用お昼寝布団の選び方は以下のとおりです。
  • 素材で選ぶ
  • 固さで選ぶ
  • 機能性で選ぶ

素材で選ぶ

素材で選ぶ
ベビー用のお昼寝布団を選ぶときには、赤ちゃんの肌に優しい素材を選ぶことが大切です。
赤ちゃんの肌はとてもデリケート。
刺激やアレルギーに弱いので、適切な素材を選びましょう。
お昼寝布団には、赤ちゃんの肌に優しい綿素材や、通気性のいいガーゼ素材がおすすめです。
汗をしっかり吸収してくれ、寝ているときに蒸れにくいので赤ちゃんの肌を守ってくれます。
また、寝心地も大切な要素です。
肌触りのいい柔らかくて肌に優しい素材は、赤ちゃんのお昼寝を快適にしてくれるでしょう。

固さで選ぶ

固さで選ぶ
ベビー用のお昼寝布団は、固めのものがおすすめです。
柔らかすぎると赤ちゃんが寝たときに体が沈み込んでしまいます。
また、寝返りをしたときに窒息してしまう危険があるのでお昼寝布団は固めのものがいいでしょう。
固すぎると寝心地が悪くなるため、ほどよい固さのものを選ぶことが大切です。
赤ちゃんの安全性を確認しながら選びましょう。

機能で選ぶ

機能で選ぶ
お昼寝布団は、折りたためてコンパクトにできると収納時にも便利です。
収納スペースが少なくて済むので場所を取りません。
軽くて持ち運びやすいものだと外出時にも便利です。
保育園のお昼寝用に使うときは、軽くてコンパクトなお昼寝布団がいいでしょう。
また、防水性のあるものや洗濯可能なものは、清潔さを保つのに役立ちます。
防水シーツをしていると、おむつ漏れや吐き戻しなどから布団本体を守ってくれるでしょう。
ネットに入れて洗濯機で丸洗いできるお昼寝布団は、お手入れが簡単なのでおすすめです。
このように、機能の違いでお昼寝布団を選ぶのもいいでしょう。

おすすめベビー用おしゃれなお昼寝布団ランキング8選

以下で、ベビー用お昼寝布団ランキング8選を紹介します。
お昼寝布団選びの参考にしてみてくださいね。
商品 画像 shop ポイント 価格 素材 サイズ
PLUSIINE リバーシブル ポータブルお昼寝布団 イブルマット Amazon ベビシア 楽天市場 薄手なので持ち運びに便利。リバーシブルなので両面使えます。 6,980円 綿100% 横62cm×縦117cm
HashkDe お昼寝布団5点セット Amazon ベビシア 楽天市場 エアフロー加工された柔らかガーゼ素材。敷布団は2つ折り・3つ折りに対応。 10,780円 カバーは綿100% 敷布団・約70cm×120cm
EMOOR BABY&FAMIL 洗濯機で洗えるお昼寝布団5点セット Amazon ベビシア 楽天市場 ナチュラルで優しい色合いが特徴。セットは全て洗濯機で洗える。 7,990円 カバーは綿100% 敷布団・約70cm×120cm
こどものふとん プレイマットにもなる正方形敷布団 寝返りマットレス Amazon ベビシア 楽天市場 正方形のワイドタイプ。吸水性・速乾性があるので湿気がこもりにくい。 8,980円 ポリエステル100% 120cm×120cm
ピッカーブー ベビー三次元ファイバーリバーシブルマットレス Amazon ベビシア 楽天市場 通気性抜群で蒸れにくい。ベビーベッドに収まるベビーサイズも展開。 6,980円~8,980円 ポリエステル100% ミニサイズ・60cm×90cm、通常サイズ70cm×120cm
ベビー&キッズ Cheermom イブル ナップマット Amazon ベビシア 楽天市場 サッと広げてサッと畳めるのが特徴。持ち手付きで軽いので持ち運びに便利。 12,500円 表地・コットン100%、中綿ポリエステル100% 約128cm×78cm
ふとんタウン 合繊お昼寝敷布団 Amazon ベビシア 楽天市場 日本製。厚みがあり、ほこりが出にくいのが特徴。吸水性に優れている。 11,998円 側生地・綿100% 75cm×128cm
こどもラボ 洗えるベビー布団セット 8点セット Amazon ベビシア 楽天市場 オールシーズン対応。通気性・吸水性・保湿性も抜群。 8,980円 ポリエステル80%、綿20% 約70cm×約120cm

1.PLUSIINE リバーシブル ポータブルお昼寝布団 イブルマット

  • ポイント:SNSや海外でも大人気のイブルマットのお昼寝布団。
    くま・うさぎ・りす型が可愛いデザインです。
    薄手なので持ち運びにも便利。
    リバーシブルなので、汚れてしまってもサッと裏返して使うことができます。
    ネットを使い洗濯機で丸洗いすることが可能です。
  • 価格:6,980円(税込)
  • 素材:綿100%
  • サイズ:横62cm×縦117cm

2.HashkDe お昼寝布団5点セット

  • ポイント:エアフロー加工の柔らかガーゼ素材。
    敷布団は2つ折り・3つ折りに対応しています。
    洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いが可能です。
    通園バックは撥水加工で雨の日の登園にも役立ちます。
  • 価格:10,780円(税込)
  • 素材:カバーは綿100%
  • サイズ:敷布団・約70cm×120cm

3.EMOOR BABY&FAMIL 洗濯機で洗えるお昼寝布団5点セット

  • ポイント:ナチュラルで優しい色合いと柄が特徴のお昼寝布団セットです。
    カバーは赤ちゃんにも安心の綿100%
    低ホルムアルデヒドで品質・安全性もしっかりしています。
    お昼寝布団セットは全て洗濯機で洗えることが可能です。
  • 価格:7,990円(税込)
  • 素材:カバーは綿100%
  • サイズ:敷布団・約70cm×120cm

4.こどものふとん プレイマットにもなる正方形敷布団 寝返りマットレス

  • ポイント:正方形のワイドタイプなので、添い寝で寝かしつけができるのが特徴です。
    厚みがあるので、大人が寝ても心地いい。
    吸水性・速乾性があるので汗を吸収してもすぐに乾きます。
    湿気がこもらず、カビや虫がつきにくいのも魅力です。
    しっかり固綿で赤ちゃんが沈みこまず安心。
  • 価格:8,980円(税込)
  • 素材:ポリエステル100%
  • サイズ:120cm×120cm

5.ピッカーブー ベビー三次元ファイバーリバーシブルマットレス

  • ポイント:通気性抜群で蒸れにくいのが特徴です。
    蒸れや熱がこもる心配がないので赤ちゃんも快適に睡眠できます。
    カバーは洗濯機で丸洗い・中材はシャワーで水洗いができるのでお手入れも簡単です。
    ベビーベッドにピッタリ収まるベビーサイズも展開しています。
  • 価格:6,980円(税込)~8,980円(税込)
  • 素材:ポリエステル100%
  • サイズ:ミニサイズ・60cm×90cm、通常サイズ70cm×120cm

6.ベビー&キッズ Cheermom イブル ナップマット

  • ポイント:持ち手が付いているので、サッと広げてサッと畳めるのが特徴です。
    軽いので持ち運びにも便利。
    保育園のお昼寝布団にもピッタリです。
    リバーシブルなので両面使えます。
    洗濯機に入れて丸洗いが可能です。
  • 価格:12,500円(税込)
  • 素材:表地・コットン100%、中綿ポリエステル100%
  • サイズ:約128cm×78cm

7.ふとんタウン 合繊お昼寝敷布団

  • ポイント:厚みがしっかりあり、ほこりが出にくいのが特徴です。
    日本製なので品質も安心。
    吸水性に優れ、汗をかいても蒸れにくいので汗をかきやすい赤ちゃんにピッタリです。
    汚れても洗濯機で丸洗いできます。
  • 価格:11,998円(税込)
  • 素材:側生地・綿100%
  • サイズ:75cm×128cm

8.こどもラボ 洗えるベビー布団セット 8点セット

  • ポイント:オールシーズン対応の充実8点セットです。
    枕や敷布団、掛け布団の他にも防水シーツや、やわらか綿100%のガーゼケットも付いています。
    敷布団は通気性・吸水性・保湿性も抜群。
    赤ちゃんの汗をしっかりと吸収してくれます。
  • 価格:8,980円(税込)
  • 素材:ポリエステル80%、綿20%
  • サイズ:約70cm×約120cm

ベビー用のお昼寝布団に人気のイブルマットとは?

ベビー用のお昼寝布団に人気のイブルマットとは?
イブルマットとは、韓国発祥のキルティング素材の布団のことを言います。
イブルとは韓国語で「お布団」を意味し、薄手のコットン100%を使用しているので優しい手触りが特徴です。
そのため、肌が敏感な赤ちゃんにも安心して使用できます。
天然素材を使い、薄手で軽いのでベビー用のお昼寝布団としても人気の商品です。
また、薄手なので洗濯機で丸洗いができるのも魅力のひとつ。
お手入れが簡単です。
イブル生地は、薄手なのでラグやカーペットとしても使われています。

ベビー用お昼寝布団を選ぶときの注意点

ベビー用お昼寝布団を選ぶときの注意点
ベビー用お昼寝布団を選ぶときは、以下の点に注意が必要です。
  • 安全性を最優先に考える
  • 適切なサイズ・固さを選ぶ
  • 清潔さを保つために洗濯可能なものを選ぶ
  • 適切な季節用布団を選ぶ

安全性を最優先に考える

安全性を最優先に考える
ベビー用お昼寝布団の素材が赤ちゃんに対して安全であることを確認しましょう。
布団の製品情報に「安全基準に合致している」などの表示があるかを見ることもおすすめです。

適切なサイズ・固さを選ぶ

適切なサイズ・固さを選ぶ
ベビー用お昼寝布団は、赤ちゃんのサイズに合ったものを選びましょう。
お昼寝布団のサイズが保育園の指定のサイズであるかも大切です。
また、お昼寝布団は柔らかすぎない固さのものがおすすめ。
柔らかすぎると赤ちゃんが寝がえりをした時に、窒息してしまう危険があります。
ベビー用お昼寝布団は、固めのものを選びましょう。
収納時に場所を取らないコンパクトなデザインを選ぶことも便利です。

清潔さを保つために洗濯可能なものを選ぶ

洗濯可能なものを選ぶ
ベビー用お昼寝布団は、清潔さを保つために洗濯可能なものを選ぶことが大切です。
手洗いや水洗いができるものや、洗濯機が使えるか確認しましょう。
特に、ネットに入れて洗濯機で丸洗いできるものだと便利です。
こまめに洗濯をしてお手入れすることで、赤ちゃんに安心して使えるでしょう。

適切な季節用布団を選ぶ

適切な季節用布団を選ぶ
ベビー用お昼寝布団は、季節や気温に合わせた布団を選びましょう。
夏には汗をよく吸収する吸水性のいいものや、速乾性のあるものがおすすめです。
冬は暖かい素材で、蒸れにくく熱がこもりにくいものがいいでしょう。
夏用・冬用の布団と分けてもいいですが、オールシーズン使えるお昼寝布団もあります。
ベビー・キッズ・ママグッズ用品はコチラ

まとめ

ベビー用お昼寝布団は、赤ちゃんのお昼寝にピッタリ。
自宅だけでなく、外出先や保育園でのお昼寝時間にも活用できます。
ベビー用お昼寝布団は、赤ちゃんの肌に優しい素材を選びましょう。
綿100%やコットン素材は、通気性や吸水性がいいので赤ちゃんの汗をしっかり吸収してくれ蒸れから守ってくれます。
毎日のお昼寝は快適に過ごせることが大切です。
ベビー用お昼寝布団を活用して、赤ちゃんが過ごしやすいようにしましょう。