新生児紙おむつのサイズは?いつからいつまで?値段やおすすめメーカー

新生児紙おむつのサイズは?いつからいつまで?値段やおすすめメーカー

赤ちゃんにとって必要不可欠なものといえば「紙おむつ」です。とくに生まれて間もない新生児期は1日の排せつ回数が多く、何度もおむつ交換をしなければいけません。
肌が敏感な時期だからこそ、常に身に付けるおむつ選びには気を配りたいところですよね。
今回は、新生児期の紙おむつのサイズや選び方、おすすめしたい商品も紹介していきます。ぜひ記事を参考に、赤ちゃんにぴったりな紙おむつを探してみてくださいね。
ベビーマタニティ通販LINXAS

新生児の紙おむつサイズは?いつまで使う?

新生児の紙おむつサイズは?いつまで使う?
だいたいの赤ちゃんが3,000g前後で生まれてくるため、購入時には新生児期に使える「お誕生~5,000g」などと記載されたものを選びましょう
3,000gで生まれた赤ちゃんだと、生後1か月で約4,000g、生後2か月で5,000gと体重が増えていきます。よって、新生児用のおむつは生後1~2か月ごろまで使用しているママが多いですよ。
新生児期はとにかくおむつの交換回数が多く、平均すると1日約10~15枚ほど、1か月で約300~450枚ほどとなります。 しかし、母乳育児の赤ちゃんは頻繁な授乳の度にうんちをすることが多く、おしっことうんちを合わせて1日に30回もおむつ交換するママもいます。
おむつ1袋は60枚、80枚以上などさまざまなので、赤ちゃんの様子を見ながら新生児用のおむつを購入していきましょう。出産準備としては2~3袋準備しておくと安心です。

新生児に合った紙おむつを選ぼう

通気性がよく肌のサラサラ感が続くもの

通気性がよく肌のサラサラ感が続くもの
新生児期は1日に何度もおしっこやうんちを繰り返します。あっという間におむつの中はムレた状態となり、かぶれやあせも、グズりの原因となってしまうことも多くあります。
とくに夏場は気温が高く湿気がこもりやすくなってしまうため、通気性がよい紙おむつを選ぶことが重要です。

スピード重視!吸収性がよいもの

スピード重視!吸収性がよいもの
母乳やミルクしか飲めない新生児期は、うんちがユルユルです。寝たままで過ごすことが多いので、うんちの背中モレを気にするママが大多数。
吸収スピードが速く、ユルユルうんちも流れ出すことなくキャッチしてくれる吸水性にすぐれたものが◎

保湿成分などが配合された肌触りがよいもの

保湿成分などが配合された肌触りがよいもの
生まれたての新生児の肌は、傷つきやすくとてもデリケートです。紙おむつの素材によってはゴワゴワしているものもあるので、こすれやかぶれを起こしてしまうこともあります。
肌荒れが気になる場合はオーガニックコットンを使用したもの、保湿成分が配合されたものなどを選ぶようにしましょう。

ぴったりサイズのもの

ぴったりサイズのもの
体にぴったりとフィットした紙おむつでないと、うんちやおしっこのモレ、こすれの原因となります。背中のギャザー、太もものギャザーが赤ちゃんの体に合っているものがよいです。

経済面を考えた価格のもの

経済面を考えた価格のもの
紙おむつは約17~39円と価格が幅広く設定されています。「プレミアム」などと書かれたおむつは価格が高く、なかなか手が出しにくいですが、その分肌にやさしいつくりとなっています。
紙おむつは布おむつのように再利用できないため、各家庭の経済面から考えた価格のチェックは大切です。
安いおむつで肌トラブルが起こってしまっては大問題なので、とくに生まれてからの28日未満の新生児期は品質重視をおすすめします。

紙おむつをメーカー別にチェック

紙おむつをメーカー別にチェック
紙おむつには、通常タイプとワンランク上のタイプが販売されているメーカーもあり種類が豊富です。今回は有名メーカーの通常タイプの特徴をそれぞれチェックしていきましょう。
すべてを1袋ずつ購入すると使いきれない場合もあるので、少量パックや試供品などで使い勝手を試してみるのもおすすめです。

パンパース

両サイドのテープ部分が大きく伸びるため調節しやすいです。足回りは「ぴったりギャザー」設計でおしっこやうんちモレを防止。「1秒吸収シート」で水分を素早くキャッチしてくれるため肌をサラサラに保ちます。

メリーズ

かぶれの原因の1つであるムレを追い出す「3層エア通気」でサラサラ肌が続きます。細かな凹凸におしっこが広がり瞬間吸収、ユルユルうんちを広げにくいような工夫もありますよ。

グーン

肌に触れる表面シートはしっとり、やわらかな保湿成分配合で赤ちゃんの負担となるこすれを軽減。吸収スポットがおしっこやユルユルうんちも瞬時に吸収してくれます。

ムーニー

うんちがモレやすい背中には隙間を作らない「ゆるうんちストッパー」が付いています。表面シートには、石油由来油剤や香料などの成分が無添加なのも嬉しいポイントです。

肌が敏感な新生児期におすすめしたい紙おむつ8選

商品 画像 shop ポイント 価格 枚数
WHITE LEAF
パンパース はじめての肌へのいちばん
Amazon ベビシア 楽天市場 病産院で使用しているところが多く、満足度も高い 5,699円 144枚
ベビーザらス
ムーニー
Amazon ベビシア 楽天市場 モレ0を達成するために、足回りや背中には工夫されたギャザーやストッパー付き 1,399円 76枚
BABY KIDS
メリーズ さらさらエアスルー
Amazon ベビシア 楽天市場 ふわふわで通気性がよい上、ユルユルうんちが広がらない設計がポイント 2,514円 90枚
マツモトキヨシ
グーンプラス 敏感肌設計
Amazon ベビシア 楽天市場 エリエール贅沢保湿と同じ成分配合で、しっとりやわらかな表面シート 1,383円 76枚
ヤマダ電機
メリーズ ファーストプレミアム
Amazon ベビシア 楽天市場 アルガンオイルやカシミヤタッチが赤ちゃんの肌をやさしく包み込む 1,482円 66枚
パンパース はじめての肌へのいちばん 小さめ Amazon ベビシア 楽天市場 極上シルクのようなやわらかさで肌触りがよく快適 1,420円 24枚
Rakuten Bic
ムーニー お誕生~3000g
Amazon ベビシア 楽天市場 のび~るフィットギャザーが気になる背中モレを防止 790円 30枚
MDS Variety Store
紙おむつ お試しセット
Amazon ベビシア 楽天市場 各メーカーの紙おむつが2枚ずつお試しできる人気のセット 1,300円 14枚

1.WHITE LEAF パンパース はじめての肌へのいちばん

144枚入りと大容量パックの新生児用紙おむつです。
病産院で使用しているところも多くあるほどの知名度、満足度ともに高い傾向にあります。コットンのようなふかふかシートで肌にやさしいつくり。
  • 価格:5,699円(税込み)
  • 枚数:144枚

2.ベビーザらス ムーニー

モレを0にするため足回りには「勝手にフィットギャザー」、背中には「ゆるうんちストッパー」があります。新生児のジュクジュクおへそにおむつが当たらないよう「おへそカット」の工夫も。
  • 価格:1,399円(税込み)
  • 枚数:76枚

3.BABY KIDS メリーズ さらさらエアスルー

肌に当たる表面シートはふわふわで通気性も抜群です。
肌とおむつの間を空気がすり抜けるため、湿気がこもりにくくなっています。ユルユルうんちが広がらないような設計でモレを防止してくれます。
  • 価格:2,514円(税込み)
  • 枚数:90枚

4.マツモトキヨシ グーンプラス 敏感肌設計

表面シートにはティッシュのエリエール贅沢保湿と同じ成分を配合し、赤ちゃんの肌をこすれから守ります。
さらに「瞬間スポット吸収」で排せつ回数が多い赤ちゃんの肌ダメージを軽減してくれますよ。
  • 価格:1,383円(税込み)
  • 枚数:76枚

5.ヤマダ電機 メリーズ ファーストプレミアム

天然植物成分アルガンオイル配合、上質な肌触りのカシミヤタッチ
が赤ちゃんの敏感な肌をやさしく包み込みます。おむつ全面でムレを追い出してくれるため、肌のサラサラをキープ。
  • 価格:1,482円(税込み)
  • 枚数:66枚

6.パンパース はじめての肌へのいちばん 小さめ

3,000g未満の小さな赤ちゃんにおすすめの紙おむつです。
パンパース独自のローションが配合された表面シートに、極上シルクのようなやわらかさがプラスされ、赤ちゃんの敏感肌を快適に保ちます。
  • 価格:1,420円(税込み)
  • 枚数:24枚

7.Rakuten Bic ムーニー お誕生~3000g

小さな体に合わせて「のび~るフィットギャザー」で背中モレを防止してくれます。
はじめての育児でも、赤ちゃんのおしりを置く位置がわかるよう目印があるのも嬉しいポイントです。
  • 価格:790円(税込み)
  • 枚数:30枚

8.MDS Variety Store 紙おむつ お試しセット

パンパースやメリーズなど各メーカーの紙おむつがお試しできるセットです。
1枚だけでは使用感がはっきりしないことも多いですが、メーカーごとに2枚ずつ入っているため、ほかのおむつと比較しやすいですよ。
  • 価格:1,300円(税込み)
  • 枚数:14枚

サイズアップの目安とタイプの確認をしておこう

サイズアップの目安とタイプの確認をしておこう
赤ちゃんはすぐに大きくなっていくので、新生児用のおむつからSサイズへと変更する目安を確認しておくことも大切です。
ねんね期はテープタイプがおすすめですが、Sサイズからはパンツタイプに変更することもできます。メーカーによりますが、Sサイズは4~8kgの赤ちゃん用となっています。

サイズアップの目安

  • 太ももやおなかにギャザーの跡が残ったら
  • おへそがおむつからはみ出したら
  • おしっこやうんちモレが気になってきたら
  • テープの留める位置が1番外側になったら

テープタイプ

テープタイプ
動きが少ないねんね期にはテープタイプがおすすめです。寝かせたまま両サイドのテープを調節しながら留められるので、赤ちゃんのサイズに細かく対応可能。今後多く使う可能性のあるパンツタイプより少し価格が低いのもメリットです。

パンツタイプ

パンツタイプ
個人差はありますが、赤ちゃんが生後5~6か月になると寝返りをはじめます。おむつ交換時に寝返りをし、テープタイプではうまく交換できなくなってきます。
あちこち動き回る時期には、パンツタイプに変更した方がママの負担になりません。また、赤ちゃんがたっちできるようになると立ったままおむつ交換できて便利です。

紙おむつを洗濯してしまった時の処理方法

紙おむつを洗濯してしまった時の処理方法
紙おむつに気付かず、うっかり洗濯機に入れて衣類とともに洗濯してしまったという失敗をたまに聞きますよね。おむつの中にある吸水ポリマーが大量の水を吸い、ゼリー状に膨らみパンパンになってしまいます。
その後、洗濯槽の回転によりおむつが破れ、ポリマーやおむつの繊維が衣類に付いてしまうのです。


洗濯槽を見ると、紙おむつの素材が衣類にこびりついてしまい悲惨な状態に。ティッシュを一緒に洗濯してしまった時よりも残念なことになっています。
くれぐれも気を付けたいところですが、なってしまったことは仕方がないので処理作業へと進みましょう・・・
  1. 衣類をふったり、はたいたりしてポリマーを可能な限り落とす
  2. 洗濯機に衣類を戻し、水だけですすぎ脱水をする
  3. 衣類を干して乾かした後、残ったポリマーを取り除く
  4. 洗濯槽内にポリマーが残っている場合、キッチンペーパーやウェットティッシュで拭き取る
  5. 糸くずフィルターに付いたゴミを取り除く(ドラム式の場合は脱水運転してから)
  6. 排水ホース、排水口、排水トラップにゴミが詰まっていないか確認する

赤ちゃんに合った小さい紙おむつは売っている?

赤ちゃんに合った小さい紙おむつは売っている?
赤ちゃんの約2人に1人は3,000g未満で生まれてくるといわれています。そんな小さめ赤ちゃんには「お誕生~3,000g」の新生児用おむつをおすすめします。
通常の「お誕生~5,000g」の新生児用だとおしっこやうんちがモレてしまう場合、小さめ設計のおむつにすると体にフィットしてモレにくいですよ。市販ではあまり見かけないので、ネットで購入する方が便利です。

新生児期は「布おむつor紙おむつ」どっちがいい?

新生児期は「布おむつor紙おむつ」どっちがいい?
布おむつ、紙おむつそれぞれに特徴があるのでチェックしておきましょう。
前提として知っておきたいことは、おむつはずれの時期には個人差があり、布おむつの方が早いとは限らないということ。また、布おむつ、紙おむつともに赤ちゃんの肌状態が悪いとおむつかぶれを起こしてしまいます

布おむつ

布おむつ
おむつカバーや布おむつ(輪形や成形タイプ)などの購入で初期費用がかかりますが、その後の費用はかからず経済的。とくに1日の排せつ回数が多い新生児期は、おむつの洗濯回数も多くママの負担が大きいです。

紙おむつ

紙おむつ
通気性や吸収性が高く洗濯の手間もかからないのが紙おむつですが、おむつ代がかかるため布おむつに比べて経済的ではありません。新生児期はおむつのゴミが増えてしまうのもデメリットです。
しかし、育児だけでなく家事もしなければいけないママの負担を考えると、紙おむつは処理が楽でおすすめですよ。
ベビー・キッズ・ママグッズ用品はコチラ

まとめ

赤ちゃんの体に紙おむつが合わず、どうしてもうんちの背中モレが気になる場合も出てくるかもしれません。
そんな時は両サイドのテープを上から斜め下へ「カタカナの『ハ』の字」になるように留めるとよいです。おむつの背中側が引っ張られてフィット感がアップします。
ほかには、ティッシュを折って背中とおむつの間に挟んでおくのもおすすめですよ。